東北初!
あそびサポーター養成校
(聖和学園短期大学)で
あそびサポーター150名が誕生しました。
12月2日
あそび庁長官 よしお兄さん(小林よしひさ)が
聖和学園短期大学に登場し
あそびサポーター講座を実施しました。
あそび庁の支援者養成は
リード力<見取り力!!
子どもたちの
主体性を育む見取り方(子どもたちを様々な視点からとらえ、声のかけ方、褒め方、寄り添い方)を学びます。
3時間の講座です!
興味ある方はご連絡ください。
聖和学園短期大学は、仏教の教えに基づく教育をおこなっており、具体的には自他を大切にし、慈しむ「慈悲」の心、支えあい協力し合う「和」の心を身につけ、「智慧」を学ぶ人間教育を通して、地域社会に貢献する有能な人材を育てています。
今回研修(授業)をする「保育学科」の特徴としては,乳幼児期の子どもの成長発達に携わるという高い専門性と責任感を高め、4つの魅力(個性を引き出す,人間力を磨く,夢を叶える,豊かな心を築く)とともに,教養と専門知識・技能,及び感性を身に付けられるよう日々教育の質の向上に努めています。
Comments